自転車ヘルメット

2023/05/26
4月から自転車のヘルメット着用が努力義務化されましたね。 トーリツは仕事で自転車を使う人が7~8割くらいいますし、自転車通勤の人も同じくらいの割合でいます。自転車事故やヘルメット着用は他人事だと言っていられない大切な問題 …
2023/05/26
4月から自転車のヘルメット着用が努力義務化されましたね。 トーリツは仕事で自転車を使う人が7~8割くらいいますし、自転車通勤の人も同じくらいの割合でいます。自転車事故やヘルメット着用は他人事だと言っていられない大切な問題 …
2023/04/26
コロナ禍では感染対策を徹底し同業他社さんとの交流もままならない日々が続いておりましたが、マスク着用が個人の判断にゆだねられるようになった3月半ばから徐々に外部の方との交流が活発になってきました。 急に動きが活発になってき …
2023/03/29
毎年楽しみにしていることの一つがお花見です。 お花見と言っても、本社の窓から見る桜のことです。 天候に関係なく眺められ、手に取れるような近さの桜です。 どうです?とてもきれいでしょう? 心が洗われます。
2023/02/09
2月7日、本社で2人のハッピーバースデー! 職員の皆さんは誰だかわかりますか? 正解は・・・ 我らが土田会長と経理の伊藤部長でした~(^^♪ 土田会長は2月7日、伊藤部長は2月5日がお誕生日でしたので合同でお祝いしました …
2023/01/30
年明け早々、我が身に色んなことが起きました。しかも嬉しくないことばかり…。 なぜ?どうして立て続けに?…と、嘆いていても始まらないので、 「ピンチはチャンス!これを乗り越えれば私はハッピーウーマン♪成長できる女になれる♪ …
2022/12/29
訪問看護ステーション江戸川の入り口脇には小さな花壇があり、室外機の強風にさらされながらも草花は頑張って生きてくれています。 年末の挨拶に出向いたところ、花壇の前に職員が3人屈みこんでいます。 私に気づくと「 …
2022/11/28
サッカーワールドカップ。 長男がテレビにかじりついています。 私は日本戦となるとドキドキしてじっと座って見ておられず、キッチンに行ったり洗濯したりしながらビール片手に立ち見しています。 そしてなぜかソファーに座って見てい …
2022/10/12
このところ天候の変化が激しいですね。 夏から一気に冬になり、また秋に戻ったような…。 そのたびに着る物に悩み、薄着でブルブルしたり、厚着で汗をかくなど失敗続きの毎日です。 なんでこんなに天気が変わるの~⁈ …
2022/09/06
8/30のスタッフブログで福祉用具江戸川のY主任が勤続10年で紹介されていました。いつも明るく元気で営業大好きなY主任。 私は心の中で「ひで様」とか「営業隊長」と呼んでいます。 (ブログ見られたらわかっちゃいますね... …
2022/08/16
トーリツには介護予防事業部があって、葛飾区の6か所の会場で介護予防教室を開催しています。 教室名は「トーリツ元気いきいき教室」。 いつまでも心身ともにお元気でいきいきと生活できるよう応援したいとの思いで名づけました。 & …