東新小岩七丁目町会の敬老祝賀会での
トーリツ介護支援 葛飾とデイサービストーリツ新小岩の講話
2025/10/16
葛飾区 東新小岩七丁目町会から招かれ、9月20日(土)、敬老祝賀会でトーリツ介護支援 葛飾事業所の主任ケアマネジャーとデイサービストーリツ新小岩の所長が、『介護やデイサービスでの楽しみ方などについて』の講話をしました。
敬老祝賀会は高齢者が主役の特別な日。
会食や交流を提供するだけでなく「ためになる」話を聞く場でもあるとのことで、今年は“楽しみ”というキーワードで介護をお話し願いたいとの要請を受け、地域貢献を宣言しているトーリツ介護支援 葛飾におきまして、講話のご依頼を、貴重な機会と捉えてお引き受けいたしました。
![]() 80名ほどの高齢者のお客様はステージに注目。 |
介護保険サービスは、要支援、要介護の高齢者の日常生活を支援しつつ、楽しみも提供しているのではないかと言われています。
「こんなことをしたい」
「こんな日常生活を送りたい」
という日々の営みの思いに応えることがケアマネジャーです。
在宅でのケアプランや、デイサービスでの機能訓練の例を挙げて、サービスの内容お話しさせていただきました。
![]() 25分ほどのお話しの後、ご質問にもお答えしました。 |
トーリツの理念は『地域・人』をキーワードに『あたたかさ』や『やさしさ』を地域に届けることです。介護や支援が必要になったときに、職員一人ひとりのおもいやりが、地域の皆様の暮しの楽しみや喜びにつながれば、とても嬉しいです。
![]() 講話のあとは地域との交流 |
![]() 校長先生も見守るなかでの 生徒の演奏 |
![]() おもてなしの輪にも 加わりました |